ブログ | 赤帽グザン運送 | 町田 相模原 川崎 横浜 引っ越し 配送 

ブログ
ブログ
  • ブログ2025.09.04
    まだ3,40分程かかるので、準備が出来次第呼び出してくださるそうです。
    午前中とはいえ炎天下、但し屋根の下なのと、風が吹いてくるので多少楽でした。お荷物は概ね予定通りに引取り可能に、6番シャッターの所に行って、積み込み完了。
    首都高は反対方向は結構混んでいましたが、此方はスムーズに走れました。無事予定通りに納品して作業終了です。
    今回初めて、都心を抜けずにゲートブリッジを通って帰りました。心なしか少し早く帰れる様で、これは使えるな、と思った次第です。
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2025.09.03
    配送先マンション

    これから夕食という、18時半頃でした、突然スマホに着信があったのは。木曜日の夕方のことでした。出てみると、これから動けますか、という問い合わせです。翌日は午前中に1件、午後からはスバルにサンバートラックを点検入庫の予定が入っています。取り敢えず事情を伺うことにしました。

    これから、町田から鬼怒川までスマホを持ってきて欲しい、というのです。何台か伺うと、1台だということです。スマホを1台町田から鬼怒川まで、一瞬、何か怪しいものを感じてしまいます。企業様の中には、どうしても、例えばパイプの接続部分に使用するシールの様なものを新潟までお届けしたことはあります。工場に在庫がなくこちらから緊急にお届けしなければ、ラインが動かないので、どうしても必要なものだということでした。

    しかし今回は企業ということではなさそうです。しかも食事を摂ろうとしている、その直前です。スマホひとつお急ぎだったらバイク便を探してみては、と提案してみました。もしそれでも見つからなければ、こちらで対応致します、とお話ししましたが、電話の向こうで、おそらく今掛けて来ているスマホの持ち主らしい男性の声が、このまま頼んじゃえよ、と促しているようです。

    するとご依頼者の声で、実は今ゴルフに来ているのだけれど、自宅にスマホを忘れてきてしまい、これから3日間スマホ無しで過ごすのはさすがにまずいというので、急遽家から持ってきてくれる業者を探していたのだというのです。これで理由が分かりました。到着するまで起きて待っておられるというので、食事は抜きということになりました。

    顔だけ洗い、直ぐそのままご依頼者のご自宅に向かいます。ご高齢のお母様が対応してくださり、取り敢えずお渡しした名刺を、スマホの受け取り票代わりにして、お母様が封筒に入れてくださったスマホを持って、鬼怒川に向かいました。この時間帯だと、都心を抜けていくのはリスクがあると思ったので、中央道から圏央道を使って東北道に向かいました。

    途中、佐野SAに入っていくと、お客様から電話です。見ていたかのようなタイミングで掛かってきました。お客様も到着時間の予想が着いたようで、少し安心されて様子でした。

    そこで、再度ルートの確認です。高速を降りてからの一般道、多分夜中になっているので、途中でコンビニでもあればと思いながら、暗い道を走ります。車線を引き直している最中なのか、1車線なのか2車線なのか分からない道を感で走り続けます。

    最後はGoogleマップのお世話になりながら、何とか無事到着。日付を跨ぐ前に何とか無事お届けすることが出来ました。お渡ししたとき、お客様の喜ばれたお気持ちが直接こちらにも伝わり、疲れも癒やされました。コーヒーのペットボトルを頂きこちらも感謝です。

    帰りも直帰です。ガソリンを心配しながら佐野SA迄戻って、ガソリンを入れ、ホッと一息、車庫に着いて下車したのは2時半過ぎでした。夜中に走っていたので、景色を楽しむことも出来ず、ただ走るだけでしたが、この時期日中の猛暑の中を走るよりはどれだけ良いか、道路も空いていたので、殆どストレス無く走行できたことが何よりでした。

    但し、さすがに昔のような元気はなくなりました。入浴して、仮眠を取ったくらいでの翌日の仕事はきついものがありました。

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2025.05.24
    今回のお引越荷物

    この日は久しぶりに施設に入居されるお客様のお引越でした。

    事前に伺ったところでは、大きなお荷物は殆ど無く、一つ重くて大きいのが洗濯機ということでした。全自動か伺うとドラム式だとのことです。何階から何階へのお引越かを尋ねると、2階から2階で施設の方はエレベータだが、搬出は階段とのことでした。お手伝いの有無を伺うと、当日はご本人のみで、ご高齢のためとお身体があまり良くないので、「役に立たないの」とのことです。荷造りも杖をついての移動なので、なかなか進まないとも言われます。

    料金的にも何とかと思ったのですが、2名で伺うことにしました。

    ドラム式冷蔵庫

    結果としては、荷造りも殆ど出来ていない状態でしたので、やはり2名で伺って良かったと思いました。。お年寄りがお一人で片付けながらの作業には結構な量がありました。もし私一人で伺っていたら可成りの時間がかかったでしょう。しかし2名での作業でしたので、お客様のご指示で荷造りをするのを相方にお願いをして、私が運び出してトラックに積み込む、という作業の割り振りをして、開始です。但しドラム式洗濯機は、2名での運び出しです。

    結果的には、規定より若干伸びましたが、まあ予定通りということで、済ませることが出来ました。

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2025.05.11
    積み込まれた絵画

     この日は絵画の下地を塗ったキャンバスを午前中に取手で引取、昼過ぎに町田駅近くのアトリエまで運ぶ仕事です。

     金曜日の首都高は結構混雑していました。コース取りを通常より変えて、大回りになるのですが多少でも空いていそうなコースに変更。お陰で何とか予定通り間に合いました。アトリエにはご依頼者の奥様が待機されていました。これだけの大きさだと結構重いのですが、馴れていらっしゃるせいもあり安心してお手伝いをお願い出来ました。

     終わってから、最近気に入っているんですよ、とオーガニックのお菓子を下さいました。感謝。

    イベント販売用商材

     その後、今度は横浜市青葉区に向かいます。予定より若干遅れましたが、未だ大丈夫。今度はイベント販売用の商材などを積み込みます。それから海老名近くの商業施設に向かいます。

     日中も夕方というには未だ早い時間帯で、朝のような時間帯による交通規制等が殆ど無いので、交通量の少ないコースを選びながら走らせます。

     こちらの方は予定より少し早めに到着しました。運良く入庫の手続きも警備員さんが了解してくださったので、スムーズに行きました。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2025.02.12
    3度目のお引越のお荷物

     この日は本年最初の本格的な引越です。以前2度ほど引越の手伝いをさせて頂いた方なのですが、今回はお一人はアパートから、相方はご実家から出て、一緒に生活されるということで、依頼されたのです。始めにアパートでそこの荷物を積みご実家まで運び、大物を残し、降ろして空けたスペースに、今度はご実家から運び出す大物家具を積み込む。未だ空いているスペースに、大きめのの荷物を積めるだけ積み込みました。降ろしたお荷物とご実家から運び出す細かなお荷物は、ご自分の車で運ばれるとのことでした。

     肘掛け付のパソコン用椅子を含め、椅子が3脚有り嵩張るので思うように積み上げられず、一寸苦労しました。それでも何とか積み込めるだけ積み込みました。雪の心配もあったのですが、ご覧のようによく晴れた作業し安い朝だったのが何よりでした。

     お引越先は階段で5階です。シートを敷いて中継地点を途中の踊り場に設置、大物家具は二人で、一人で運べるものはリレーで運びます。久しぶりの階段5階揚げで厳しかったのですが、お客様からの気遣いの一言を頂き、頑張る気持ちになりました。こんな時は一寸した心遣いが嬉しいものです。

     ただ失敗したことは、到着前にコンビニに寄れなかったことでした。服用している薬のせいか、トイレが近く、これには困りました。今後の課題です。

     それでも何とか作業終了、クレジットでの精算が終わり、帰り際にお客様からお土産まで頂き、有り難うございます。

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry