-
ブログ2025.09.03
スマホひとつ
これから夕食という、18時半頃でした、突然スマホに着信があったのは。木曜日の夕方のことでした。出てみると、これから動けますか、という問い合わせです。翌日は午前中に1件、午後からはスバルにサンバートラックを点検入庫の予定が入っています。取り敢えず事情を伺うことにしました。
これから、町田から鬼怒川までスマホを持ってきて欲しい、というのです。何台か伺うと、1台だということです。スマホを1台町田から鬼怒川まで、一瞬、何か怪しいものを感じてしまいます。企業様の中には、どうしても、例えばパイプの接続部分に使用するシールの様なものを新潟までお届けしたことはあります。工場に在庫がなくこちらから緊急にお届けしなければ、ラインが動かないので、どうしても必要なものだということでした。
しかし今回は企業ということではなさそうです。しかも食事を摂ろうとしている、その直前です。スマホひとつお急ぎだったらバイク便を探してみては、と提案してみました。もしそれでも見つからなければ、こちらで対応致します、とお話ししましたが、電話の向こうで、おそらく今掛けて来ているスマホの持ち主らしい男性の声が、このまま頼んじゃえよ、と促しているようです。
するとご依頼者の声で、実は今ゴルフに来ているのだけれど、自宅にスマホを忘れてきてしまい、これから3日間スマホ無しで過ごすのはさすがにまずいというので、急遽家から持ってきてくれる業者を探していたのだというのです。これで理由が分かりました。到着するまで起きて待っておられるというので、食事は抜きということになりました。
顔だけ洗い、直ぐそのままご依頼者のご自宅に向かいます。ご高齢のお母様が対応してくださり、取り敢えずお渡しした名刺を、スマホの受け取り票代わりにして、お母様が封筒に入れてくださったスマホを持って、鬼怒川に向かいました。この時間帯だと、都心を抜けていくのはリスクがあると思ったので、中央道から圏央道を使って東北道に向かいました。
途中、佐野SAに入っていくと、お客様から電話です。見ていたかのようなタイミングで掛かってきました。お客様も到着時間の予想が着いたようで、少し安心されて様子でした。
そこで、再度ルートの確認です。高速を降りてからの一般道、多分夜中になっているので、途中でコンビニでもあればと思いながら、暗い道を走ります。車線を引き直している最中なのか、1車線なのか2車線なのか分からない道を感で走り続けます。
最後はGoogleマップのお世話になりながら、何とか無事到着。日付を跨ぐ前に何とか無事お届けすることが出来ました。お渡ししたとき、お客様の喜ばれたお気持ちが直接こちらにも伝わり、疲れも癒やされました。コーヒーのペットボトルを頂きこちらも感謝です。
帰りも直帰です。ガソリンを心配しながら佐野SA迄戻って、ガソリンを入れ、ホッと一息、車庫に着いて下車したのは2時半過ぎでした。夜中に走っていたので、景色を楽しむことも出来ず、ただ走るだけでしたが、この時期日中の猛暑の中を走るよりはどれだけ良いか、道路も空いていたので、殆どストレス無く走行できたことが何よりでした。
但し、さすがに昔のような元気はなくなりました。入浴して、仮眠を取ったくらいでの翌日の仕事はきついものがありました。
-
最近の投稿
- 久しぶりに羽田空港のJAL貨物で待機しています。 2025/09/04
- スマホひとつ 2025/09/03
- 施設へのお引越です 2025/05/24
- 少し忙しかったかな 2025/05/11
- 本年最初の本格的なお引越です 2025/02/12
-
アーカイブ