「千葉県館山市」
		
		- 
					ブログ2021.04.07この日は館山です    この日のお客様は救命救急師とのこと。転勤ですか、と伺うと、退職してこれから3年間看護師の学校で勉強するのだ、ということです。両方の資格を持って仕事の幅を広げるのだとか。未だ30には届いていないようで、目的に向かって進めていく姿勢は良いものです。 都内では学費が高く、館山に学費の安い学校を探して、それまでの仕事を辞め、退路を断って3年間勉強するのだそうです。その間仕事もセーブしなければならないから生活が大変で、ということでした。でも、彼なら大丈夫だろうと思います。何しろ、今まで往復5時間、しかも夜勤もあるハードな救急病院での激務に耐えてきてのだから、これを乗り越えてこられたのだから、大抵の障害は乗り越えられるという自信を持って、この館山にやって来たのだということでした。 3年後が楽しみな若者の、少しは役に立てたかも。 引越先の学校の寮から、最寄りのホームセンター(カインズホームさん)まで歩いて50分~1時間、車が無いと不便で、とのことで買おうかなと迷っているようでした。 そうそう、新型コロナの流行で、普通のインフルエンザの患者さんも去年は激減と言っても良いくらい減っているそうです。正しいマスクと手洗い消毒、目元に注意することは、新型コロナにもインフルエンザにも可成り効果がありますよ、とのことでした。 最後に、資材をかたづけている間、どこかに電話されたりしていました。帰路につく時築いたのですが、どうも待っていてくれたらしく、気持ちの良い若者でした。